ウエルカムニュース2021年7月のレポート
投稿日 : 2021年8月1日
最終更新日時 : 2022年11月8日
投稿者 : 東大和社会福祉協議会
カテゴリー : 地域生活支援センター
7月のレポート
七夕 |
7月7日(金)は七夕でした。コロナの影響で七夕のお菓子作りなどが出来なくなりましたが、せめて笹飾りだけでもと思い、今年も中庭に設置しました。短冊は来所された方に少しずつ書いてもらい、職員の用意した飾りと一緒につるしました。
どんな世の中になっても、日本の伝統行事は守っていきたいですね!
今年も一番多かった願いは、「コロナが早く終息しますように」でした。 |
女子会(リメイク缶&多肉植物寄せ植え) |
7月7日(金)、女子会で寄せ植えをしました。
ツナ缶を白く塗ってデコパージュしてリメイク後、数種類用意した多肉植物を缶に植えます。参加者は「普段やった事がないから難しい」と言いながらも、職員と相談しながら完成させ、とてもおしゃれな寄せ植えが出来ました!
多肉植物はアフリカなどの暑くて乾燥している地域の植物で、葉、茎、根に水分を蓄え、肉厚でぷっくりしているのが特徴です。水を頻繁にあげる必要もなく、育てやすい植物です。
今回のプログラムはもともと5月に予定していたものですが、緊急事態宣言のため延期続きだったので、無事開催出来て本当に良かったです!
(*^▽^*) |
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/sakura-st/higashiyamatoshakyou.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php on line
47