令和7年度第1回傾聴ボランティア研修会を実施します!

傾聴ボランティア研修会を以下のとおり行います。傾聴とは「相手の話に耳を傾け、心をこめて相手の気持ちを聴くこと」で、傾聴ボランティアは、人の役に立つ喜びを感じることができたり、自分自身の成長につながる活動です。ぜひこの機会にご参加ください。

日 時

令和7年12月7日(日)午前10時~正午

会 場

東大和市社会福祉協議会 第二・第三会議室

内 容

傾聴活動について

講 師

平尾 一彦氏(上智大学グリーフケア研究所認定臨床傾聴士)

対象者

①傾聴ボランティア養成講座修了者
②東やまと傾聴ボランティアグループ「メロディー」研修会参加者
③ボランティア活動をしている方(個人、登録グループ、見守り・声かけ活動協力員等)
④傾聴ボランティアに興味がある方

参加費

無料

定 員

30名(申込順)

申込方法

申込フォームから(10月15日から表示されます)

申込期間

令和7年10月15日(水)~令和7年11月28日(金)
※申込み・問合せ
  東大和市社会福祉協議会
  東大和ボランティア・市民活動センター 【連絡先:042-564-0035】