東大和元気ゆうゆうポイント事業とは…
高齢者の方がいつまでも元気で地域で暮らせるように、地域で行われている介護予防活動に参加した方にポイントが付与される事業です。活動場所でゆうゆうポイント手帳にスタンプを押してもらうことで、ポイントを貯めることができます。スタンプ手帳は社会福祉協議会窓口でお配りしています。
※自宅で運動を行うことでポイントを貯めることができる特別対応を令和6年3月31日で終了しました。今まで貯めたポイントは交換の際にお使いいただけます。
活動場所
市内各地域で行われています。詳細は下記一覧をクリックしてご覧ください。
対象者
- 概ね65歳以上の東大和市民。
- 活動の主催者及びスタッフの方。※年齢等に関係なく対象となります
ポイントを貯めると…
30ポイントごとに景品と交換できます(年度内で180ポイントが上限です)。※令和6年4月1日から上限が変更となりました。
交換をご希望の方は景品交換時期に社会福祉協議会窓口までお越しください。景品交換の時期はHPでお知らせします。
景品はやまとカード、ティッシュ、作業所製品です(R5年度現在)。※景品の種類は予告なく変更となる可能性がありますので、ご了承ください。
ご不明な点はお問い合わせください。☎042-564-0012
《各種様式はこちらからプリントできます》
[su_panel background="#f2f3f0" color="#000000" padding="14" radius="4" text_align="left"]
[活動主催者・スタッフの方]
- 活動報告書
- パソコン入力用はこちら
- 見本
- 登録届 ※登録には条件がありますので、ご提出前に社会福祉協議会にご相談ください
[/su_panel]