東大和市社会福祉の制度・事業、ボランティア、福祉の仕事・資格・研修、福祉関係図書、福祉機器、福祉関係団体など、社会福祉に関するさまざまな情報を紹介しています。
お気軽にお問い合わせください
042-564-0012
受付時間 8:30 - 17:15 [ 日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
東大和市社協とは
事業一覧
地域福祉事業
ボランティア
障害のある方に
子育て支援
福祉サービス総合支援(あんしん東大和)
在宅介護について
ボランティア
地域生活支援センター「ウエルカム」
事務所概要
発行物
お問合せ
記事
HOME
»
記事
»
地域生活支援センター
»
ウエルカムニュース2020年11月のレポート
ウエルカムニュース2020年11月のレポート
投稿日 : 2020年12月2日
最終更新日時 : 2022年11月8日
投稿者 :
東大和社会福祉協議会
カテゴリー :
地域生活支援センター
11
月のレポート
絵手紙
11月16日(月)、2回目の絵手紙を行いました。前回の夏はオクラなど夏野菜をモチーフに描きましたが、今回は秋の花や落ち葉を描いてみました。絵手紙は「ハガキに絵を描き文字を添え、真心を込めて贈る手紙」です。絵は下手でもいい、見たままを気持ちを込めて描く事が大事です。
前回参加した人も今回初めての人も、それぞれの秋を写し取り、素敵な絵手紙を完成させていました。
季節を変えてまた開催したいと思っていますので、少しでも興味のある方は是非ご参加ください。
WDC
11月28日(土)、今年度5回目のWDCは女性2名の参加がありました。テーマは前回同様「自分の話をしてみる」という事で、さっそくファッションや買い物など女性らしい話から始まり、今大流行の「鬼滅の刃」の話題で盛り上がりました。買い物中店員から話しかけられた時の断り方等役立つ情報も。女子会のようなリラックスした雰囲気のWDCになりました。
WDCはメンバーさんの様々な考えを話したり聞いたり出来る場です。難しい話をしなくてはと構えずに、是非気軽にご参加ください。
女子会(クリスマスリース作り)
11月30日(月)、女子会でクリスマスリースを作りました。農園のローズマリーとミントで土台のリースを作り、ユーカリの実やシナモンの枝、赤唐辛子などをボンドで付けていきます。クリスマス柄のワイヤー入りリボンで飾ればクリスマス気分満点。生葉を輪っかにするのに少々手間取りましたが、それぞれ素敵なリースが完成!その上、部屋中にハーブのいい匂いが広がってとてもいい気分でした。
屋根の上の花🌸
ウエルカムの屋根の上にきれいな花が咲いているのをご存知ですか?
花の名前は「皇帝ダリア」。木立ダリアという別名があるくらい背の高い花です。中には8~10メートルにもなるものがあるとか。
こんな12月の寒空に?と思いますが、この花の開花時期は11月下旬なんです。実はもうずいぶん前からウエルカムの南の窓辺にあったのですが、今年ほど高くはなかったし、ここ2年程花も咲かなかったんです。それが今年は写真の通り、茎が屋根の上まで伸びてたくさんの花が咲きました!花言葉は「乙女の真心」。一度見に来てくださいね。
Pages:
1
2
3
Warning
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/sakura-st/higashiyamatoshakyou.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php
on line
47
←
ウエルカムニュース2020年10月のレポート
ウエルカムニュース2020年12月のレポート
→
個人情報保護について
募金について
採用情報
ブックマーク
東京都社会福祉協議会
東大和市公式ホームページ
東やまと社協だより
東やまと社協だよりを見る
東京都からのお知らせ
現在ありません。