東大和市社会福祉の制度・事業、ボランティア、福祉の仕事・資格・研修、福祉関係図書、福祉機器、福祉関係団体など、社会福祉に関するさまざまな情報を紹介しています。
お気軽にお問い合わせください
042-564-0012
受付時間 8:30 - 17:15 [ 日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
東大和市社協とは
事業一覧
地域福祉事業
ボランティア
障害のある方に
子育て支援
福祉サービス総合支援(あんしん東大和)
在宅介護について
ボランティア
地域生活支援センター「ウエルカム」
事務所概要
発行物
お問合せ
記事
HOME
»
記事
»
地域生活支援センター
»
ウエルカムニュース2022年3月のレポート
ウエルカムニュース2022年3月のレポート
投稿日 : 2022年3月30日
最終更新日時 : 2022年11月8日
投稿者 :
東大和社会福祉協議会
カテゴリー :
地域生活支援センター
3
月のレポート
ホワイトデー
(リボンでラッピング)
3月9日(水)、ホワイトデー用にドリンクカップにクッキーを詰め、豪華なリボンラッピングをしました。
リボンは7種類用意。大きい物から順番に重ねる作業に少し苦戦しましたが、一番細いリボンをハサミを使ってカールさせたら、とても華やかになりました!まとめた物をカップの蓋の穴に通して止めたら完成!
自分に、家族に、参加したメンバーさん達はそれぞれの思いを込めて素敵なギフトを作りました♪
お習字
お正月に好評だったお習字を、3月12日(土)、春の文字に替えて行いました。職員が用意した見本から好きな文字を選び、それぞれ納得がいくまで書きます。中にはネットで自分が書きたい文字を検索した参加者もおり、筆文字書道もありました!人も変われば文字も色々あっていいと思います(^^)v
お互い作品を選び合ったり、「楽しかった」の声も聞かれました。お習字は今後も続けようと思います。まだ未体験の方は是非一度参加してみてください!
春の散歩
3月30日(水)、桜が満開の中、春の散歩に行きました。空堀川沿いを、6名の参加者と職員2人で歩きました。コロナ禍になってからこの人数が集まるのは久し振りで、皆でワイワイ、川沿いの花を撮影したり、カナヘビを捕まえて手に載せてみたり、ご近所の方とお話したり、それぞれ散歩を楽しみました。
川沿いは柔らかな草の緑、レンギョウの黄色、雪柳の白、桜や花桃の優しいピンク、そして花壇の色とりどりの花と春の色に彩られていました。
天気が良く、暑さを心配しましたが、風があって快適な散歩になりました!第二弾は玉川上水付近に行きます。ぜひご参加ください!
Pages:
1
2
3
Warning
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/sakura-st/higashiyamatoshakyou.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php
on line
47
←
ウエルカムニュース2022年2月のレポート
ウエルカムニュース2022年4月のレポート
→
個人情報保護について
募金について
採用情報
ブックマーク
東京都社会福祉協議会
東大和市公式ホームページ
東やまと社協だより
東やまと社協だよりを見る
東京都からのお知らせ
現在ありません。