東大和市社会福祉の制度・事業、ボランティア、福祉の仕事・資格・研修、福祉関係図書、福祉機器、福祉関係団体など、社会福祉に関するさまざまな情報を紹介しています。
お気軽にお問い合わせください
042-564-0012
受付時間 8:30 - 17:15 [ 日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
東大和市社協とは
事業一覧
地域福祉事業
ボランティア
障害のある方に
子育て支援
福祉サービス総合支援(あんしん東大和)
在宅介護について
ボランティア
地域生活支援センター「ウエルカム」
事務所概要
発行物
お問合せ
記事
HOME
»
記事
»
地域生活支援センター
»
ウエルカムニュース2022年7月のレポート
ウエルカムニュース2022年7月のレポート
投稿日 : 2022年8月3日
最終更新日時 : 2022年11月8日
投稿者 :
東大和社会福祉協議会
カテゴリー :
地域生活支援センター
7月のレポート
七夕飾り
7月4日(月)、折り紙で七夕飾りを作りました。前月の美文字プログラムで書いたメンバーの短冊や、社協職員が書いた短冊なども飾りました。
「コロナは来るな」と洒落のような言葉に笑いながらも、本当に願いが届けばいいと思いました。
ゆる体操
7月6日(木)、ゆる体操で行ったのは、スマホやパソコンでなりがちな巻き肩のケアです。
放っておくと肩こり、猫背、ストレートネックの原因となる巻き肩は、肩甲骨を寄せる運動が有効で、椅子に座ったままでゆっくりと行いました。
参加したメンバーは始める前「最近肩が痛い」と言っていましたが、ストレッチ終了後には肩が回せるようになり、効果に驚いていました。息を止めず、無理をしないことがポイントです。
お習字
7月11日(月)、3回目の開催のお習字を行いました。今回のお題は「夏」です。
飛び入りの参加者もあったり、今回初参加のメンバーも2名いて、「中学生以来で懐かしい」と言いながら何枚も書いていました。
枚数を重ねると皆さんしっかりした字になって行きます。成果のほどは交流室に展示してありますので、是非見にいらしてください!
ストリングアート
ストリングアートとは、板に釘を打ち、その釘に自由に糸を巻き付け、模様を作って行く、インスタグラムで話題のアートです。
7月29日(金)、2名のメンバーさんがアート作りに釘打ちから挑戦!DIYが趣味でない限りトンカチを持つ事は無いので最初は四苦八苦していましたが、綺麗なハートの形に打つことが出来ました。
糸を選び、思い思いに釘に掛けて行きます。同じ形でも掛け方の違いで個性的なハートが出来上がりました!最後に好きなアルファベットを転写して、素敵な壁掛けが完成です♡
Pages:
1
2
3
Warning
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/sakura-st/higashiyamatoshakyou.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php
on line
47
←
ウエルカムニュース2022年6月のレポート
ウエルカムニュース2022年8月のレポート
→
個人情報保護について
募金について
採用情報
ブックマーク
東京都社会福祉協議会
東大和市公式ホームページ
東やまと社協だより
東やまと社協だよりを見る
東京都からのお知らせ
現在ありません。