東大和市社会福祉の制度・事業、ボランティア、福祉の仕事・資格・研修、福祉関係図書、福祉機器、福祉関係団体など、社会福祉に関するさまざまな情報を紹介しています。
お気軽にお問い合わせください
042-564-0012
受付時間 8:30 - 17:15 [ 日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
東大和市社協とは
事業一覧
地域福祉事業
ボランティア
障害のある方に
子育て支援
福祉サービス総合支援(あんしん東大和)
在宅介護について
ボランティア
地域生活支援センター「ウエルカム」
事務所概要
発行物
お問合せ
記事
HOME
»
記事
»
地域生活支援センター
»
ウエルカムニュース2022年8月のレポート
ウエルカムニュース2022年8月のレポート
投稿日 : 2022年9月7日
最終更新日時 : 2022年11月8日
投稿者 :
東大和社会福祉協議会
カテゴリー :
地域生活支援センター
8月のレポート
タイダイ染め ~Tシャツ~
8月3日(水)、何年か前に行ったタイダイ染めで、今回はTシャツを染めました。
Tシャツを濡らし中央からつまんでねじりながら形を整えて輪ゴムできつく縛ります。参加者は渦巻きが難しかったり、ゴムできつく縛る事が大変だったり苦労しましたが、染粉を溶かした色水で染める時は「どんな感じに仕上がるのかな?」とでき上がりが楽しみになりました。1日目は色を定着させるためそこで終了。
2日目は水で洗って縛っていたゴムを取ります。2日目に参加できなかった人の分は職員が代わりに行いました。現れた模様はどれも素晴らしく、中庭に干しておいたら社協職員からも「まるで売り物みたい!」とたくさん褒めてもらいました!(^^)v
夏にぴったりのTシャツが仕上がりました!
ゆる体操
8月8日(月)、ゆる体操で室内散歩を行いました。初めにアロマオイルで手のマッサージをしてリラックスした状態で呼吸をし、ストレッチ、お家でできる運動(プチ筋トレ)をしました。ポイントは『無理をしない事』です。
メインの室内散歩は、昔懐かしのディスコ音楽をバックに皆ノリノリに♪
「懐かし~」と言いながら、昔を思い出してボックスステップを披露してくれた参加者もいて、とても楽しそうでした!
タイダイ染め ~マスク~
8月24日(水)、3日のTシャツ染めに続いて、布マスク染めを行いました。
Tシャツ同様絞り模様を付けたい人は、輪ゴムでつまむように小さく縛ります。蛇腹に折って輪ゴムで何か所か止めて色を入れると、縦に模様の入ったおしゃれな柄になります。
マスクは小さいので、20分ほど置いたらすぐ洗って、色が出なくなったら完成!世界に一つだけのオリジナルマスクの完成です!
納涼祭
8月の最終日、31日(水)に恒例「納涼祭」を開催しました。感染予防のため、まだ流しそうめんはできませんでしたが、当日は看護学生2名も参加し、久し振りに賑やかになりました。
お楽しみのビンゴはすぐにリーチが次々上がり、皆好みの商品をゲット!
職員も今日は本気モードの手加減なしです!(^^)/
今年は手作りの飾りの他、YouTubeで夏らしい画像をスクリーンに映して雰囲気を盛り上げてみました。
来年はより祭り感の出る何かがやれたら…とすでに来年の事を考えている職員一同です。
Pages:
1
2
3
Warning
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/sakura-st/higashiyamatoshakyou.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php
on line
47
←
ウエルカムニュース2022年7月のレポート
ウエルカムニュース2022年9月のレポート
→
個人情報保護について
募金について
採用情報
ブックマーク
東京都社会福祉協議会
東大和市公式ホームページ
東やまと社協だより
東やまと社協だよりを見る
東京都からのお知らせ
現在ありません。