東大和市社会福祉の制度・事業、ボランティア、福祉の仕事・資格・研修、福祉関係図書、福祉機器、福祉関係団体など、社会福祉に関するさまざまな情報を紹介しています。
お気軽にお問い合わせください
042-564-0012
受付時間 8:30 - 17:15 [ 日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
東大和市社協とは
事業一覧
地域福祉事業
ボランティア
障害のある方に
子育て支援
福祉サービス総合支援(あんしん東大和)
在宅介護について
ボランティア
地域生活支援センター「ウエルカム」
事務所概要
発行物
お問合せ
記事
HOME
»
記事
»
地域生活支援センター
»
ウエルカムニュース2019年6月のお知らせ
ウエルカムニュース2019年6月のお知らせ
投稿日 : 2019年7月3日
最終更新日時 : 2022年11月8日
投稿者 :
東大和社会福祉協議会
カテゴリー :
地域生活支援センター
6
月のお知らせ
卓球大会
6月5日(水)、第2回卓球大会を行いました。昨年12月以来半年ぶりです。今回はメンバー5名と職員2名の計7名がトーナメント形式で試合を行いました。試合前の練習では普通にラリーしていたメンバーが試合本番では豪快なスマッシュを決める場面もあり、皆を驚かせていました。また、シーソーゲームで3度のマッチポイントという熱戦には周囲もハラハラ、ドキドキ。試合を辞退してギャラリーに回っていた2名も、みんなの奮闘に温かい拍手を送ってくれました。
最期は1~3位以外の人にも職員手作りのピカイチ賞の表彰状が渡され、和やかに終了しました。これからも定期的に行いますので、是非ご参加ください。
女子会
6月14日(金)の女子会では、今大人気のタピオカミルクティーを作りました。店に入荷してもすぐ売り切れてしまうタピオカですが、シロップ漬け、冷凍、乾燥と種類もいろいろ出ています。今回はシロップ漬けを使い、濃く入れた紅茶とミルクに入れました。ドリンクカップとタピオカ用のストローも用意し、雰囲気たっぷりに完成(^^)v並ばずゆっくり飲めました♡
外出行事~高幡不動あじさい祭
6月21日(金)、春夏の外出行事で高幡不動尊に行って来ました。一昨年の秋に外出行事で訪れた時は紅葉がきれいだったのですが、今はあじさい祭りの真っ最中。敷地内には様々な種類のあじさいが咲き、写真に収めたり絵を描いている参拝客もたくさん見かけました。
ウエルカムメンバーは自由解散し、大日堂の「鳴り竜」の音を聴きに行く人、趣味の御朱印を集めに行く人、あじさいを鑑賞する人とそれぞれ楽しみ、お昼は皆で名物開運そばを食べに行きました。
午後は山内八十八カ所巡り組と待機組に分かれて行動しました。山内八十八カ所巡りとは、裏山の愛宕山に弘法大師像が88体点在して置かれ、1時間程の散策でお遍路気分を味わえるものです。お天気も良く、道々のあじさいもきれいなので張り切って登り出したのですが、30番に向かう手前で脱落!(>_<)男性職員一人だけ頂上に向かい、後のメンバーはショートカットの道を下山しました。ショートカットの道も、緑の中にあじさいが映え、爽やかな風とうぐいすの声が疲れを癒し、とても気持ちが良かったです!待機組と合流後、冷たいスイーツでのどを潤し、帰路に着きました。
次回の外出行事も楽しみです♡
ウエルカム農園
6月28日、農園作業を行いました。終わったレタスを抜き、トマトの選定をして支柱を立てました。ゴーヤもどんどんどん実が生ってこれからの夏が楽しみです♪
ところでレタスの花って見た事はありますか?サニーレタスの苗が育つと背丈が伸び、花火のように花が咲くんです。初めて見た~と皆驚いていました。
Pages:
1
2
3
Warning
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/sakura-st/higashiyamatoshakyou.or.jp/public_html/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php
on line
47
←
ウエルカムニュース2019年5月のお知らせ
ウエルカムニュース2019年7月のレポート
→
個人情報保護について
募金について
採用情報
ブックマーク
東京都社会福祉協議会
東大和市公式ホームページ
東やまと社協だより
東やまと社協だよりを見る
東京都からのお知らせ
現在ありません。